アルミニウム文献一覧

単行本

『アルミニウム工業』高橋本枝、丸善刊、A5・224頁、昭2.3
『アルミニウム及其合金』高橋本枝、工業図書刊、A5・621頁、昭12.12
『アルミニウムの性質及用途』小久保定次郎、内田老鶴圃刊、A5・279頁、昭13.4
『アルミニウム合金の表面処理法』小久保定次郎、内田老鶴圃刊、A5・318頁、昭14.6
『軽金属』小野健二、山海堂刊、A5・214頁、昭17.4
『軽金属と軽合金』飯田一郎他、誠文堂新光社刊、A5・168頁、昭17.10
『アルミニウムと其分析』高津寿雄、小島一正堂刊、A5・323頁、昭17.10
『戦時日本重工業』小島精一、春秋社刊、A5・290頁、昭13.11
『最新の産業科学』原田三夫、ダイヤモンド社刊、B6・352頁、昭16.9
『本邦軽金属工業の現勢』磯野勝衛、産業経済新聞社刊、A5・191頁、昭18.4
『アルミニウム工業』園田晋、昭和電工大町工場刊、A5・108頁、昭18.4
『軽金属工芸』松崎福三郎・大場吉三郎、仙台書院刊、A5・389頁、昭19.5
『アルミニウム』軽金属協会、岩波書店刊(岩波写真文庫)、B6・66頁、昭29.8
『日本の軽金属』藤井清隆、ポプラ社刊、A5・247頁、昭35.1
『アルミニウムの知識』藤井清隆、鉄鋼新聞社工業図書出版刊、A5・571頁、昭36.10
『軽金属読本』杉本四朗、春秋社刊(近代商品読本)、B5・226頁、昭38.6
『軽金属』藤井清隆、ポプラ社刊(目で見る日本の産業)、A5・254頁、昭38.7
『軽金属』藤井ほか4名、ダイヤモンド社刊(産業全書)、B6・367頁、昭38.9
『アルミニウム工業』北川二郎、誠文堂新光社刊、A5・259頁、昭38.12
『日本の金属産業』高橋昇、勁草書房刊、B5・299頁、昭40.2
『非鉄金属の知識』藤井清隆、鉄鋼新聞社工業図書出版刊、A5・512頁、昭40.9
『アルミニウム物語』アルキャンアジア、軽金属協会刊、新書・250頁、昭41.8
『アルミニウム工業』佐藤眞住・藤井清隆、東洋経済新報社刊、B6・282頁、昭43.6
『アルミニウム製錬』森永卓一、日刊工業新聞社刊、A5・187頁、昭43.9
『海外アルミ資源の開発』西尾滋、アジア経済研究所刊、A5・324頁、昭44.3
『アルミニウム技術入門』五十嵐力、鉄鋼新聞社刊、文庫・180頁、昭44.8
『アルミニウム工業』浅野秀一、鉄鋼新聞社刊、B6・236頁、昭45.2
『世界のボーキサイト資源』藤井清隆、アジア経済研究所刊、B5・81頁、昭45.8
『アルミニウム合金』津村善重、金属通信社刊、A5・494頁、昭51.8
『軽合金の鍛造』森永卓一・高橋恒夫、カロス出版刊、A5・184頁、昭57.8
『アルミ箔とその応用加工』石田修、合成樹脂新聞社刊、A5・440頁、昭43.11
『アルミニウム鋳物の不良対策』矢田照夫、軽金属出版刊、A5・152頁、昭48.7
『続/アルミニウム二次合金地金』津村善重、カロス出版刊、A5・120頁、昭49.2
『アルミニウム溶接の不良対策/百問百答』松本二郎、カロス出版刊、A5・165頁、昭54.10
『アルマイト理論』佐藤敏彦、カロス出版刊、A5・176頁、昭55.1
『アルマイトの電気化学』佐藤敏彦、カロス出版刊、A5・254頁、昭57.7
『製版技術必携(アルミ版)』田中孫六、中西京次郎商店刊、B6・404頁、明41.11
『新しいアルミニウム合金鋳物』森永卓一、朝倉書房刊、A5・198頁、昭42.4
『鋳物のおはなし』加山延太郎、日本規格協会刊、B6・220頁、昭60.3
『ダイカスト技術入門』菅野友信・植原寅蔵、日刊工業新聞社刊、A5・192、昭46.3
『アルミ合金ダイカスト』菅野友信・植原寅蔵、カロス出版刊、A5・546頁、昭63.12
『アルミニウムの表面処理』中山孝廉、日刊工業新聞社刊、A5・311頁、昭44.2
『アルミニウム工作』小林勝、山海堂刊、A5・133頁、昭40.4
『日本の電気化学工業の発展』編集委員会、電気化学協会刊、B5・390頁、昭34.4
『米国アルミニウム産業』佐藤定幸、岩波書店刊、A5・154頁、昭43.3
『東北の電力と工場誘致』東北電力、日本経済研究所刊、B5・353頁、昭28.3
『東北産粘土よりアルミナ製造の研究』竹内次夫・向坊隆、東北産業科学研究所刊、B5・183頁、昭22.5
『中国アルミ紀行』坂尾茂信、LM通信社刊、A5・241頁、昭62.9
『続・中国アルミ紀行』坂尾茂信、LM通信社刊、A5・220頁、平3.9
『金属資源』西尾滋、金属加工出版会刊、B5・369頁、昭46.2
『アルミニウム工業論』安西正夫、ダイヤモンド社刊、A5・600頁、昭46.4
『アルミニウム500』軽金属協会、軽金属協会刊、B5・250頁、昭47.3
『アルミニウム読本』軽金属通信社、軽金属通信社刊、B5変・72頁、昭49.8
『アルミ業界』中島崇行・根津寿美男、教育社刊、新書・220頁、昭51.6
『アルミニウムのおはなし』小林藤次郎、日本規格協会刊、B6・222頁、昭60.7
『アルミ』小川正巳、日本経済新聞社刊(日経産業シリーズ)、B6・106頁、平2.7
『アルミニウム新時代』神尾彰男、工業調査会刊、B6・169頁、平5.6
『わが国アルミニウム製錬史にみる企業経営上の諸問題』秋津裕哉、建築資料研究社刊、B5・238頁、平6.11
『アルミニウム製錬史の断片』グループ38著、カロス出版刊、A5・408頁、平7.2
『アルミニウム外史 上巻ー戦争とアルミニウムー』清水啓、カロス出版刊、A5・450頁、平14.4
『アルミニウム外史 下巻ー北海道のサトウキビー』清水啓、カロス出版刊、A5・488頁平14.4
『アルミニウム外史 余話ー昨日の夢、今日の夢ー』清水啓、カロス出版刊、A5・92頁、平14.4

年鑑・便覧類

『非鉄金属工業の概況』(25年版〜54年版)通産省基礎産業局金属課、A5・各巻240〜390頁、昭25.4〜昭54.3
『メタルインダストリー・88』通産省基礎産業局金属課、通産資料調査会刊、A5・425頁、昭63.6
『ミネルバ-21』通産省鉱山局金属課、通産資料調査会刊、A5・264頁、平1.7
『新ミネルバ・金属素材の将来展望』通産省非鉄金属課、通産資料調査会刊、B5・223頁、平3.7
『アルミニウム年鑑・総覧』金物時代社、金物時代社刊、B5・1,304頁、昭12.8
『アルミニウム年鑑・マグネシウム年鑑』金物時代社、金物時代社刊、B5・147頁、昭14.6
『軽金属年鑑』金物時代社、金物時代社刊、B5・2,032頁、昭17.7
『軽金属通鑑』(昭38〜昭48)金属通信社、金属通信社刊、B5・各巻220〜400頁、昭38.4〜昭48.5
『軽金属史』置村忠雄、軽金属協議会刊、B5・321頁、昭22.11
『続軽金属史』(終戦〜昭36)置村忠雄、B5・203頁、昭37.11
『続軽金属史』(昭37〜昭46)置村忠雄、B5・150頁、昭51
『続軽金属史』(軽金属工業の発展)(昭20〜昭45)置村忠雄、金属産業研究会刊、B5・123頁、昭52.3
『軽金属史(続)・技術編』置村忠雄、金属産業研究会刊、B5・95頁、昭52.8
『マグネシウム工業の回顧』置村忠雄、軽金属統制会刊、B5・303頁、昭21.8
『軽金属圧延工業の歩み』(昭22〜昭53)村上信行、日本アルミニウム連盟刊、B5・715頁、昭59.11
『金属を知る事典』金属編集部、アグネ刊、B6・476頁、昭53.12
『百科年鑑』(Al・Mg・Tiの巻)平凡社編集部、平凡社刊、A4・各630頁、昭52.4〜昭58.4
『日本産業大系−非鉄金属』産業教育協会編・刊B5・382頁、昭35.11
『玉川児童百科大辞典−科学技術』玉川大学、誠文堂新光社刊、B5・414頁、昭50.4
『アルミニウムハンドブック』軽金属協会、朝倉書房刊、A5・1,307頁、昭38.5
『アルミニウム表面処理ハンドブック』軽金属製品協会、軽金属出版刊、A5・509頁、昭46.11
『電線ケーブルハンドブック』大和和夫、山海堂刊、A5・351頁、昭46.3
『アルミニウム百科事典』軽金属協会、軽金属通信社刊、B5・1,208頁、昭44.11
『軽合金鋳物便覧』日本綜合鋳物センター、丸善刊、A5・542頁、昭40.11
『アルミニウム合金構造設計便覧』軽金属協会、軽金属出版刊、A5・459頁、昭50.3
『アルミニウム表面技術便覧』編集委員会、カロス出版刊、A5・1,439頁、昭55.10
『アルミニウム加工技術便覧』編集委員会、日刊工業新聞社、A5・815頁、昭45.3
『アルミニウム技術便覧』軽金属協会、軽金属出版刊、A5・2,016頁、昭60.6
『アルミニウム合金地金用語辞典』日本アルミニウム合金協会、カロス出版刊、B5・104頁、昭63.4
『アルミニウム鋳鍛造技術便覧』軽金属協会、カロス出版刊、A5・1,400頁、平3.3
『アルミニウムハンドブック 第5版』軽金属協会、A4・351頁、平6.7
『アルミニウム会社便覧』カロス出版、カロス出版刊、B5・850頁、平4.2
『世界アルミニウム会社名鑑』(地域別19種)英ALKEN社製作発行、カロス出版販売
『アルミニウム技術便覧』(新版)軽金属協会、カロス出版刊、B5・1322頁、平8.11

社史・伝記

◆日軽
『日本軽金属20年史』(昭14〜昭34)A4・623頁、昭34.12
『日本軽金属30年史』(昭14〜昭44)A4・369頁、昭45.2
『日本軽金属50年史』(昭14〜平1)A4・403頁、平3.3
『日軽圧延』(昭9〜昭53)B5・360頁、昭55.3
『北陸軽金属工業20年史』(昭18〜昭38、現ホクセイアルミ)A5・112頁、昭38.12
『アルミニウム製錬(日本軽金属)』ダイヤモンド社刊、文庫・154頁、昭44.12
『中川末吉翁』古河三水会編集発行、A5・734頁、昭40.3
『高橋本枝さんの回顧録』日本軽金属編集発行、A5・354頁、昭47.8
「証言 昭和産業史」松永義正、日経産業新聞連載、平3.1.14より9回
「対談 軽金属一筋」中山一郎、鉄鋼新聞連載、平3.1.11より5回
『電解賛歌』深井文蔵、自費出版、B5・314頁、平2.8
◆昭電
『昭和電工50年史』(前史+大15〜昭50)B5・337頁、昭52.4
『昭和電工アルミニウム50年史』(昭9〜昭58)B5・401頁、昭59.4
『昭和電工のあゆみ』(昭14〜平1)A4・213頁、平2.9
『昭和アルミニウム50年史』(前史+昭10〜昭60)B5・274頁、昭61.8
『スカイアルミニウム22年の歩み』(昭39〜昭61)B5・188頁、昭62.1
『昭和電工』現代企業研究会発行、明治書院発売、文庫・187頁、昭36.12
『あふたーゆう』安西正夫・満江、学風書院刊、A5・296頁、昭31.10
『白い石炭−森矗昶の人と事業』木村毅、四季社刊、B6・320頁、昭28.1
『鈴木忠治−小伝と追想』鈴木三千代編、A5・334頁、昭31.6
『事業人の眼』安西正夫、実業之日本社刊、B6・275頁、昭37.3
『安西正夫追想録』編集委員会、B5・461頁、昭48.4
『雅俗随想』鈴木治雄、新潮社刊、B6・246頁、昭58.12
『男たちの好日』城山三郎、日本経済新聞社刊、B6・321頁、昭56.1
『アルミニウムに死す』(森・米村の伝記)中山三平、自費出版、A5・486頁、昭56.8
『続アルミニウムに死す』(岡沢の伝記)中山三平、自費出版、A5・565頁、昭63.2
『昭和電工のアルミニウム事始め』一方井卓雄、化学工業連載、平4.4より7回
◆住友
『住友化学工業社史』(大2〜昭50)A5・752頁、昭56.10
『住友グループ』教育社刊、新書・184頁、昭53.10
『住友回想記』川田順、中央公論社刊、B5・227頁、昭26.12
『続住友回想記』川田順、中央公論社刊、B5・261頁、昭28.2
『古田俊之助追想録』編集委員会、A5・788頁、昭29.3
『小倉正恒伝、古田俊之助伝』栂井義雄、東洋書館刊、B5・318頁、昭29.11
『日本産業への愛着』大屋敦、化学経済研究所刊、A5・324頁、昭36.9
『産業一路』大屋敦、化学経済研究所刊、A5・372頁、昭39.2
『私の履歴書』大屋敦、日本経済新聞社刊、B5・162頁、昭39.2
『大いなる摂理』長谷川周重、アイペック刊、B6・328頁、昭60.12
『住友軽金属工業年表』(前史+昭34〜昭48)B5・252頁、昭49.11
『住友軽金属年表(平成元年版)』(明30〜平1)B5・361頁、平3.3
『社史・日本アルミニウム工業』(前史+明34〜昭25)、B5・392頁、昭32.4
『最近20年史 日本アルミニウム工業』(昭26〜昭45)B5・312頁、昭46.6
『行路』西直彦、自費出版、A5・200頁、昭31.1
『古人今人』西直彦、自費出版、A5・220頁、昭41.1
『耳順』西直彦、自費出版、A5・180頁、昭51.2
『田中季雄追想録』住友軽金属工業刊、A5・466頁、昭61.6
『追想仁田さん』仁田国雄・仁田委員会刊、A5・285頁、平1.1
『仁田さんを偲んで』仁田国雄・仁田委員会刊、B5・272頁、平1.12
『三樹敬遺稿と回想』三樹委員会刊、A5・481頁、平2.6
◆神戸
『神戸製鋼30年史』B5・306頁(うち写真集80頁)、昭13.9
『神戸製鋼50年史』(明38〜昭29)B5・405頁、昭29.9
『神戸製鋼70年史』(明38〜昭48)A4・108頁、昭49.9
『神戸製鋼略史年表』A4・192頁(別冊資料編63頁)、昭59.3
『神戸製鋼80年史』(明38〜昭60)A4・744頁、昭61.9
『鼠(神戸製鋼・日商岩井の前身・鈴木商店焼打事件)』城山三郎、文芸春秋社刊、文庫・366頁、昭50.3
◆その他の会社
『三菱化成史』(前史+昭9〜昭55)A4変・681頁、昭56.6
『久比岐野の選択−化成直江津10年の記録』(前史+昭56〜平3)A4・148頁、平3.9
『枯れ死の里より−上越フッ素公害』塚田日誌刊行委員会、技術と人間社刊、B6・220頁、昭52.9
『三井アルミニウム工業10年の歩み』(昭四三〜昭五三)B5・29頁、昭53.9
『大紀アルミの40年』(前史+昭23〜平1)B5変・115頁、平1.10
『東洋アルミニウム50年史』(昭6〜昭56の50年)A4変・392頁、昭57.12
『東海金属50年史』(明44〜昭36の50年)B5・119頁、昭36.12
『日本製箔50年史』(昭8〜昭58の50年)B6変・359頁、昭59.7
『福田金属の歩み』(元禄13〜昭35の260年)A5・266頁、昭39.8
『YKK30年史』(昭9〜昭39の30年)B5・458頁、昭39.3
『YKK50年史』(昭9〜昭59の50年)B5・461頁、昭59.3
『10年の歩み三協アルミニウム工業』(昭35〜昭45の10年)B5・291頁、昭45.6
『20年の歩み三協アルミニウム工業』(昭35〜昭55の20年)B5・210頁、昭55.10
『三協アルミ30年史』(昭9〜平2)A4・345頁、平2.12
『富山軽金属20年のあゆみ』(昭44〜平1)B5・183頁、平2.2
『立山アルミ40年史』(昭23〜昭63)B5・342頁、平1.12
『パイロットの航路−文化を担って60年(アルミ建材)』(大4〜昭53の60年)A4・225頁、昭54.10
『古河電工・創業100年史』(明17〜昭59)A4・705頁、平3.9
『社史・住友電気工業』(明30〜昭22の50年)A5・1,239頁、昭36.10
『住友電工の歴史』(明30〜昭52年の80年)B6・326頁、昭54.4
『藤倉電線社史(88年)』A5・484頁
『フジクラ100年の歩み』(明18〜昭60の100年)A4・221頁、昭62.12
『昭和電線電纜50年史』(昭11〜昭60の50年)A4・340頁、昭61.5
『タツタ電線20年史』(前史+昭20〜昭40)B5・418頁、昭42.10
『電線史』(明治以前〜昭31の約100年)日本電線工業会発行、B5・70頁、昭34.7
『日鉄化学工業20年史』(昭14〜昭33の20年、原料のピッチコークス)B5・70頁、昭33.4
『坩堝史とともに生きる日本坩堝』(明39〜昭42の60年、溶解用ルツボ)B6変・265頁、昭43.7
『金属印刷70年の歩み』(明33〜昭48の73年)金属印刷協同組合発行、B5・344頁、昭49.1
『70年の歩み、山崎金属産業』(明26〜昭38の70年、非鉄金属問屋)B5・274頁、昭40.11
『金属に生きる−平野清左衛門商店60年の歩み』(大10〜昭56の60年、特殊金属の販売)A5・252頁、昭56.12
『軽金属業界名簿』軽金属記者会同人編集発行、B6・112頁、昭27.12
『資源産業を担う人々』資源記者会同人編集発行、B6・296頁、昭29.11
『火鍋子』(満軽の思い出ほか)森永卓一(元満州軽金属、東京工大)、自費出版、B6・258頁、昭40.3
『人生の燈火に再点火を尋ねて』山之内二郎(元軍需省・アルミ課長)、自費出版、B5・210頁、昭47.5
「座談会 アルミナ精製の思い出」、軽金属協会『アルミニウム』528〜531号、昭49.8〜昭49.11
「座談会 アルミ製錬の思い出」、軽金属協会『アルミニウム』534〜538号、昭50.2〜昭50.6

その他

『小説 金属(下巻・軽金属編)』K・A・シエンチンガア著・藤田五郎訳、天然社、B6・330頁、昭18.4
『アルミニウム合金展伸材(誕生からの半世紀)』(明27〜昭20)竹内勝治、軽金属溶接構造協会、B5・54頁、昭61.6
「KOK(軽金属押出開発)の歩みと技術進歩」佐藤武男、軽金属協会『アルミニウム』、B5・30頁、昭59.5
「戦後約10年のアルミニウム業界における回想」國本隆、軽金属出版『アルトピア』、B5・72頁、昭63.2