カロス出版TOP  刊行物  ダイジェスト  建材情報  アルミ会社案内  設備機器総覧  ENGLISH  お問合せ  



 アルミニウムの総合雑誌。用途開発の話題から最新技術・研究の紹介、マーケットリサーチ、企業動向の解説に至るまでの多角的な編集。1970年創刊。
月刊、B5判、64頁建て、購読料年極め12,600円(送料込み)



総目次 Vol.33  No.1〜12 (2003年)

2003年1月号  特集:ここまで来た自動車の軽量化
<用途開発>小型超軽量低燃費車ES3(イー・エス・キュービック) の開発 9 粥川 宏、川島 尚登
<用途開発>コスワース鋳造プロセスの開発 16 宮原 史卓、大島 久和、大塚 真
<レポート>「第36回東京モーターショー」トラック架装部のアルミ化定着 22 編集部
<用途開発>商用車(ウイング・バン車)へのアルミ利用−その発展とこれからの展望 33 仲出川 泰之、深島 研二
<現地調査>“海岸線をゆく”アルミ照明ポール「耐久性40+年」実証の旅(第11回) 38 内山 智晴
<鋳造技術>鋳造欠陥の防止法 46 増田 善彦
<産業経済>中国のアルミニウム事情/巨人への道を歩む加工産業 52 編集部
<産業歴史>アルミニウム産業論(第4回) 55 根尾 敬次
<産業歴史>アルミニウム需要開発の断片(第9回) 61 溝口 賢太郎
<技術情報>技術情報レーダー 64 編集部
<マグネシウム>マグネシウム・レーダー 74 編集部


2003年2月号 特集:マグネシウムの加工技術
<用途開発>IT機器用マグネシウム部品開発における課題と開発状況について 9 栗田 勝幸
<産業経済>中国のアルミニウム事情/世界最大・最強の製錬大国へ 18 編集部
<加工技術>マグネシウム合金のプレス成形から表面処理までの一貫生産技術の確立 21 岡原 治男
<加工技術>マグネシウム合金板のサーボプレス成形技術 27 菅沼 俊治、久野 拓律
<加工技術>マグネシウム合金加工用工作機械の開発 34 村上 邦雄
<現地調査>“海岸線をゆく”アルミ照明ポール「耐久性40+年」実証の旅(第12回) 38 内山 智晴
<産業歴史>アルミニウム産業論(第5回) 46 根尾 敬次
<産業歴史>アルミニウム需要開発の断片(第10回) 52 溝口 賢太郎
<技術情報>技術情報レーダー 55 編集部
<マグネシウム>マグネシウム・レーダー 60 編集部


2003年3月号 特集:軽金属設備機器資材総覧2003
【設備機器資材総覧2003】
工業炉 19、 黒鉛るつぼ 27、 工業炉関連機器 28、 溶湯処理装置 29、 鋳造機・関連機器 34、 ダイカストマシン 36、 チクソモールド 40、 ダイカスト関連機器 41、 集塵機 47、 含浸剤 48、 金型鋼 50、 圧延・押出関連機器 51、 鍛造プレス 54、 エンボス/加工機/加工機器 55 溶接機器 58 溶接資材 59 接 合 61 レーザー加工機 62 環境対策設備 63 表面処理技術/機器・資材 64 水処理装置/回収装置 67 試験・分析・測定機器 68
<新製品トピックス>ヤマハファインテック「標準仕上げ加工ロボットシステム」 74 編集部
<産業経済>中国のアルミニウム事情/華北業トップ箔メーカーに 76 編集部
<産業歴史>アルミニウム需要開発の断片(第11回) 78 溝口 賢太郎
<産業歴史>アルミニウム産業論(第6回) 81 根尾 敬次
<技術情報>技術情報レーダー 87 編集部
<マグネシウム>マグネシウム・レーダー 94 編集部


2003年4月号 特集:材料のリサイクル技術
<資源利用>ノートパソコン用マグネシウム筐体のリサイクル技術 9 木村 浩一
<資源利用>アルミ缶リサイクルの現況と将来展望 17 矢野 一也
<資源利用>自動車用材料のリサイクル 22 石橋 一郎、佐野 武司
<鋳造技術>ダイカスト鋳造の溶解と環境対策 27 増田 善彦
<産業経済>中国のアルミニウム事情 32 編集部
<現地調査>“海岸線をゆく”アルミ照明ポール「耐久性40+年」実証の旅(最終回) 34 内山 智晴
<現地調査>Znめっき鋼製照明灯ポールとの比較で見たクリア塗装アルミニウム合金製照明灯ポールの海岸雰囲気における耐食性調査結果 38 内山 智晴
<産業歴史>アルミニウム需要開発の断片(第12回) 48 溝口 賢太郎
<産業歴史>アルミニウム産業論(第7回) 51 根尾 敬次
<技術情報>技術情報レーダー 57 編集部
<工場訪問>叶V技術研究所「表面処理でグループ外受注拡大」 64 編集部
<マグネシウム>マグネシウム・レーダー 66 編集部


2003年5月号 特集:注目の表面技術あれこれ
<表面処理>マグネシウムの陽極酸化処理 9 秋本 政弘
<表面処理>クロムフリー化成処理の潮流 17 金子 秀昭
<表面処理>新しいアルマイト「ミタニライト」 26 三谷 稔、三谷 佳之
<表面処理>総説論文「硫酸浴アルマイト75周年」の紹介 32 井上 輝仁、山崎 英範、佐藤 敏彦
<現場訪問>軽金属製品協会「試験研究センター」 34 編集部
<産業歴史>アルミニウム需要開発の断片(第13回) 49 溝口 賢太郎
<産業歴史>アルミニウム産業論(第8回) 53 根尾 敬次
<技術情報>技術情報レーダー 59 編集部
<産業経済>中国のアルミニウム事情 66 編集部
<マグネシウム>マグネシウム・レーダー 66 編集部
<技術情報>アルミニウム表面処理の技術支援 73 編集部
<新刊案内>『アルミニウムの化成処理』 77 編集部


2003年6月号 特集:鋳造シミュレーション技術
<鋳造技術>鋳造シミュレーションのすすめ 9 安斎 浩一
<鋳造技術>鋳造シミュレーションの現状 13 高橋 勇
<鋳造技術>ダイカストにおける鋳造シミュレーションの今後 19 三中西 信治
<鋳造技術>スリーブ内の空気の巻き込みに及ぼす注湯速度の影響 33 板村 正行、菊池 政男、渡邉 一彦、永野 祐一
<鋳造技術>ダイカスト工場の排水処理 37 増田 善彦
<産業歴史>アルミニウム需要開発の断片(第14回) 41 溝口 賢太郎
<産業歴史>アルミニウム産業論(第9回) 44 根尾 敬次
<工場訪問>潟^マダイ・本社工場「排ガス浄化用など精密部品拡販」 50 編集部
<工場訪問>ヤマハ発動機梶Eアルミ鋳造工場「アルミ化推進の重要戦略拠点」 53 編集部
<技術情報>技術情報レーダー 58 編集部
<産業経済>中国のアルミニウム事情 66 編集部
<マグネシウム>マグネシウム・レーダー 68 編集部


2003年7月号 特集:アルミ押出技術の最新情報
<用途開発>アルミ合金へ硬質樹脂を射出接着する技術 9 安藤 直樹
<押出技術>アルミニウム粉末冶金技術と押出技術 17 岡庭 茂、近藤 啄年、岩瀬 正和、今岡 学
<押出技術>アルミ押出材の自動車部品への適用−その技術的な課題 24 梅本 俊一
<産業動向>本誌アンケート調査「アルミ押出設備の設置状況」 28 編集部
<押出技術>小ロット押出から利益を得るために 35 Paul Robbins 著、高木 茂嘉 訳
<押出技術>アルミニウム製造での高精度温度測定 38 Boris Shtarker、Ofer Yoely、高木 茂嘉 訳
<産業歴史>アルミニウム需要開発の断片(第15回) 43 溝口 賢太郎
<産業歴史>アルミニウム産業論(第10回) 47 根尾 敬次
<工場訪問>潟Aルミネ・山口3工場「アルミ線材のフロントランナー」 53 編集部
<技術情報>技術情報レーダー 57 編集部
<産業経済>中国のアルミニウム事情 64 編集部
<マグネシウム>マグネシウム・レーダー 66 編集部


2003年8月号 特集:ホイールの次世代鋳造法
<鋳造技術>軽く、美しく、安全で安いコストのアルミホイールを作る次世代鋳造法の開発 9 藤野 清
<産業動向>本誌アンケート調査「最近のアルミホイール事情」 13 編集部
<加工技術>アルミホイール加工後エッジのR化技術の開発(塗装性能向上のためのR化技術) 22 柳本 治
<新製品トピックス>ヤマハファインテック「ヘリウム式漏れ検査装置を拡販」 29 編集部
<マグネシウム>中国のマグネシウム動向 30 小原 久
<マグネシウム>プレスフォージング法によるデジタルカメラ用マグネシウム合金筐体の開発 35 山浦 秀樹
<鋳造技術>精密砂型・砂中子によるアルミ部品鋳造プロセスにおける革新的解決法 3-in-1 SAND LION 49 V.R.クノブロッホ、中島 猛
<産業歴史>アルミニウム需要開発の断片(第16回) 54 溝口 賢太郎
<産業歴史>アルミニウム産業論(第11回) 58 根尾 敬次
<工場訪問>朝日アルミニウム梶E山口工場「低圧鋳造で高強度Al部品を量産」 64 編集部
<産業経済>中国のアルミニウム事情 66 編集部
<マグネシウム>マグネシウム・レーダー 68 編集部


2003年9月号 特集:アルミニウム情報ファイル2003
《企業編》
〈主要アルミニウム企業の株主構成〉2 〈主要アルミニウム企業の経営指標〉日本軽金属 10/住友軽金属工業 11/INAX トステム・ホールディングス 12/YKK 13/YKK AP 14/三和シヤッター工業 15/三協アルミニウム工業 16/新日軽 17/リョービ 18/立山アルミニウム工業 19/不二サッシ 20/文化シヤッター 21/大紀アルミニウム工業所 22/アーレスティ 23/四国化成工業 24/日本建鐡 25/山崎金属産業 26/九州不二サッシ 27/日本製箔 28/東洋シヤッター 29/京都ダイカスト工業 30/東海アルミ箔 31/日本アルミ 32/東京理化工業所 33/アルコア・クロージャー・システムズ 34/アルメタックス 35/古河鋳造 36/立花金属工業 37/東京軽合金製作所 38 〈主要アルミニウム企業の事業系統図〉日本軽金属 39/住友軽金属工業 40/INAX トステム・ホールディングス 41/YKK、 文化シヤッター 42/三和シヤッター工業 43/三協アルミニウム工業 44/新日軽 45/リョービ 46/立山アルミニウム工業 47/不二サッシ 48/大紀アルミニウム工業所、 四国化成工業 49/アーレスティ、 京都ダイカスト工業 50/日本建鐡 51/山崎金属産業、 九州不二サッシ 52/日本アルミ 53/東洋シヤッター、 日本製箔 54/東京理化工業所、 東海アルミ箔 55/アルコア・クロージャー・システムズ、 立花金属工業 56/アルメタックス、 古河鋳造、 東京軽合金製作所 57/神戸製鋼所 58/昭和電工 59/古河電気工業 60/三菱マテリアル 61
〈アルミニウム企業の売上高ランキング〉62
《市場編》
〈製品別メーカーリスト〉アルミニウム製品の品種別メーカーリスト 66/建材の品種別メーカーリスト 69/BL 製品の品種別メーカーリスト 71 〈需給調査資料〉全世界のアルミニウム新地金消費量 74/全世界のアルミニウム新地金生産高 76/アルミニウムの LME 価格と在庫の推移 78/アルミニウム新地金需要予測・供給予測・需給バランス、 中国のアルミニウム需給バランス 79/アルミニウム新地金開発プロジェクト 80/わが国のアルミニウム新地金輸入見通し 81/世界のアルミニウム新地金需給バランス見通し 82/アルミニウム新地金の輸入量推移 83/米国自動車市場とアルミ使用量 84/国内アルミニウム製品の生産高推移 85/国内アルミニウム圧延品の生産高推移 86/アルミニウム押出メーカーの生産高推移 87/アルミニウム圧延メーカーの板類生産シェア、 アルミニウム箔 7 社の生産実績 88
《設備編》
〈圧延〉主要アルミニウム熱間圧延設備一覧、 日本に設置されているアルミニウム連続鋳造圧延機 89/アルミ製箔 7 社のアルミ箔圧延設備一覧 90/主要アルミニウム冷間圧延設備一覧 91 〈押出〉アルミニウム用押出機の設置状況 92 〈鍛造〉アルミニウム鍛造メーカーの主要設備一覧 94 〈鋳造〉主なアルミニウム鋳物メーカーの設備状況 100 〈ダイカスト〉主なダイカストメーカーの設備状況 106 〈マグネシウム〉マグネシウム・チクソ成形機の設備状況 121/マグネシウム・ダイカストマシンの設備状況 122 〈アルミホイール〉アルミホイールメーカーの生産高及び設備状況 124 〈表面処理〉硬質アルマイト加工メーカーの設備状況 128/アルミニウム表面処理設備の設置状況 132 〈海外進出状況〉アルミニウム企業の海外進出状況 135
《技術編》
和英対応・アルミニウム用語 143
《資料編》
アルミニウム関連のホームページ URL 157、 中国のアルミニウム会社名鑑 162、 アルミニウム産業史年表 188


2003年10月号 特集:話題のMg・Al表面処理技術
<表面処理>マグネシウム合金用有機吸着型化成処理法 9 蓬原 正伸、前島 尚史
<表面処理>親水性機能表面の利用 15 金子 秀昭
<現地調査>“海岸線をゆく”アルミ照明ポール「耐久性40+年」実証の旅(第14回) 22 内山 智晴
<表面処理>アルミニウム及びアルミニウム合金の特殊陽極酸化皮膜処理 35 古屋 十三栄
<表面処理>アルミダイカストへのめっき 38 増田 善彦
<海外レポート>ボローニャ建材見本市SAIEDUE 2003に見る新デザイン商品 42 羽柴 武雄
<産業歴史>アルミニウム需要開発の断片(第17回) 46 溝口 賢太郎
<産業歴史>アルミニウム産業論(第12回) 50 根尾 敬次
<技術情報>技術情報レーダー 55 編集部
<工場訪問>褐洋金属防蝕「中国地方有数の機能めっき専門工場」 61 編集部
<産業経済>中国のアルミニウム事情 62 編集部
<マグネシウム>マグネシウム・レーダー 64 編集部
<技術情報>アルミニウム表面処理の技術支援 68 編集部


2003年11月号 特集:話題のダイカスト技術
<鋳造技術>ダイカストの薄肉化技術 9 菊池 政男
<鋳造技術>高真空ダイカスト法『High-Q-Cast』について 17 浜田 耕司、本村 則行
<海外レポート>GIFA(Giesserei Fach Messe)報告 33 板村 正行
<鋳造技術>横型ダイカスト法の改善(2)(傾斜鋳込スリーブ方式) 37 藤野 清
<工場訪問>概OSEI「自動車部品の売上構成比5割超に」 41 編集部
<工場訪問>古河電工・日光アルミ製板工場「製品910種類、多品種・短納期対応」 47 編集部
<産業歴史>アルミニウム需要開発の断片(第18回) 50 溝口 賢太郎
<現地調査>“海岸線をゆく”アルミ照明ポール「耐久性40+年」実証の旅(第15回) 53 内山 智晴
<産業歴史>アルミニウム産業論(第13回) 62 根尾 敬次
<技術情報>技術情報レーダー 67 編集部
<産業経済>中国のアルミニウム事情 72 編集部
<マグネシウム>マグネシウム・レーダー 74 編集部


2003年12月号 特集:恒温鍛造へのチャレンジ
<鍛造>恒温鍛造用金属素材の連続結晶粒微細化プロセス“STSP” 9 中村 克昭、根石 浩司、金子 賢治、堀田 善治、中垣 通彦
<鍛造>アルミニウム鍛造業界の現況 15 編集部
<用途開発>窓は生きている 新発想「セフティルーバーWINDOW」の開発に当たって 24 古谷 誠吉
<産業歴史>アルミニウム需要開発の断片(第19回) 28 溝口 賢太郎
<産業歴史>アルミニウム産業論(第14回) 31 根尾 敬次
<現地調査>“海岸線をゆく”アルミ照明ポール「耐久性40+年」実証の旅(第16回) 39 内山 智晴
<会社訪問>先進技術が生命線、人材スカウトも……体制一新の 「新生・松尾工業」 50  編集部
<技術情報>技術情報レーダー 55 編集部
<産業経済>中国のアルミニウム事情 64 編集部
<マグネシウム>マグネシウム・レーダー 66 編集部