| 
          
            カロス出版TOP 
            刊行物 
            アルトピア 
            ダイジェスト 
            建材情報 
            アルミ会社案内 
            ENGLISH 
            お問合せ・書籍購入 | 
      |||||||||
          ![]() 
            <射出成形機>
             
          
 @アルミを溶かす溶解シリンダと金型に射出する射出シリンダを備えた V-LINE Direct Casting 構造を採用。溶解と射出の工程を分業化することで、正確な成形が効率よく行える。 A電動ハイブリッド直圧型締:正確で再現性の高い成形を実現する直圧型締機構を採用。 B優れたユーザビリティ Cアルミ造形品の歩留り向上…計量時にアルミを押しながら同期してプランジャを後退させているため、エアまたは空洞を含まない密度の高い計量ができ、安定した品質が得られる。 D溶湯に直接圧力を加えることにより製品細部まで伝達できる。 E薄物から厚物まで幅広いニーズに対応できる。 F作業環境と安全性が向上している。 
潟\ディック 
横浜市都筑区仲町台 3-12-1 ☎045-942-3111 
 従来機の FMg140 型はマグネ合金を完全溶融して、精密計量・高速安定射出することにより、成形品の歩留まり向上、薄肉成形を可能にした。SF6 を使用しないなど環境にも優しい。 リニューアル機は携帯電話部品 2 個取りをターゲットに型締力をアップ。材料は丸棒φ60×300 を使用し、溶解部には同時に 4 本投入可能。溶解能力は従来の 2g/s から 5 g/s にアップ。55g の成形品でサイクルタイムは 27.5 秒から 11 秒に短縮した。射出速度も 2,000 mm/s から 4,000 mm/s に高速化した。 スラッジ除去作業を容易化、24 時間から 0.5 時間に大幅削減。プランジャ先端部品は従来の 2 万ショットから 10 万ショットに長寿命化。構造の簡素化によりメンテナンス時間も 24 時間から 4 時間に短縮。 
日精樹脂工業 
長野県埴科郡坂城町南条 2110 ☎0268-81-1050 
 @ピストン軽量・小型化、高応答カートリッジ弁採用により、射出時の立ち上がり特性が向上。 A新ブレーキ方式 (メカブレーキ) 採用により、ブレーキ性能が向上。また、パッキング圧が安定し、成形安定性も向上。 B動力、駆動回路の見直しにより、省エネを実現。機械サイズ、ピストン、スクリュ、シリンダなど大幅な軽量化、振動の軽減、部品の長寿命化を実現。 また、スクリュー回転機構にサーボモーターを採用し、作動油を 50%削減等の特徴を有し、マグネシウム成形の生産性向上を可能にする。 新たに、8,330 kN の型締力を有する新機種 「JLM850MGUe」 の販売を開始した。 
鞄本製鋼所 
成形機事業部 国際営業部 MG 営業グループ 東京都品川区大崎 1-11-1 ☎03-5745-2081 FAX 03-5745-2083〜84 
  
          
  | 
        
           |