|
![]()
マーケットリサーチ、需要見通しなどを織り込みながら、 より効率的な経営を追求する新しいスタイルの情報誌。 月刊、B5判、32頁建て、購読料年極め38,880円(送料・税込み)
No.480 特集:シャッター市場 <巻頭インタビュー>渇。引シャッター代表取締役社長 市川慎次郎氏に聞く 2 景気の本格回復は4 〜 5 年かかる/アフターコロナ見据え体質を強化 <特集T>住宅窓シャッター企業の最新情報 4 高耐風圧商品の開発が本格化/機能は防犯→防災・減災がトレンド 窓シャッターは成長アイテム/防災・減災向け新商品ラッシュ LIXIL/YKK AP/三協立山 三協アルミ社/三和シヤッター工業/文化シヤッター/アルラックス <特集U>ガレージシャッター企業の最新情報 14 消費増税で19 年度は8.4%減/今年はコロナ禍で2 年連続の減少 上位3 社は前年比マイナス/高まる電動化率 三和シヤッター工業/文化シヤッター/北陸東工シャッター/東洋シヤッター/アルラックス/横引シャッター <特集V>外付ブラインド市場・企業の最新情報 22 横ばい続くも 19 年度5.8%の増/ 20 年はコロナの影響で10%減の計画 19 年度は 5 社中 4 社がプラス/脱炭素社会へのシフト加速が味方に オイレスECO/三和シヤッター工業/文化シヤッター/YKK AP/ノーマンジャパン <ズームイン>建材メーカーの21 年3 月期第2 四半期決算 27 11 社中 10 社が減収減益決算/注目は通期業績上方修正の 5 社 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 29 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.479 特集:ウォールエクステリア <巻頭インタビュー>日本エクステリア工業会会長・篠塚正人氏に聞く 2 エクステリアはまだまだ成長/在宅ワークで変わる庭空間の意識 <特集T>ウォールエクステリア市場・企業の最新情報 4 19年度販売高4.6%減、618億円/前年比プラスが5社、マイナス5社 上位3社のシェアが低下/アイテム別の販売動向 9社の20年度計画は5.5%減/今後5年間の成長率 LIXIL/YKK AP/三協立山・三協アルミ社/四国化成工業/BXテンパル <特集U>笠木・手摺市場・企業の最新情報 15 19年度2.5%減、261億円/専業好調、サンレール12.5%増 2つの手摺統計資料/販売高1位はLIXIL 20年度は5.5%減の見通し/手摺のトレンドと商品開発の方向性 文化シヤッター/サンレール/ビニフレーム工業/白水興産/ツヅキ/ YKK AP/三協立山 三協アルミ社 <特集V>エクステリアの出荷動向 25 19年度0.5%減の2,531億円/20年度も新型コロナで減少続く <今話題の新商品>YKK AP「耐風シャッターGR」 27 2階バルコニーにシャッターを/漏水不安一掃へビスレス工法開発 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 28 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.478 特集:金属屋根材市場 <巻頭インタビュー>平能 正三氏(三協立山 代表取締役社長)に聞く 2 強みを伸ばす、新たな強み創る/安定的に成長するグループ目指し <特集T>金属屋根の市場動向と企業の最新情報 4 高まる防災意識/20年度は15〜25%減が大勢 屋根材の告示改正を検討/木住協が屋根の高耐久化でワーキング アイジー工業/元旦ビューティ工業/ニチハ/アルアピア/LIXIL/メタル建材/ 日鉄鋼板/タニタハウジングウエア/日本ルーフ建材 <特集U>チタン建材の市場と企業の最新情報 18 「増上寺」など大型案件相次ぐ/コラボによる商品開発も活発化 日本製鉄/NST日本鉄板/神戸製鋼所/大本山増上寺 浄土宗開宗850年奉賛局課長 宮入正光氏 <特集V>アルミ合金製屋根材企業の最新情報 24 五輪テロ対策の覆蓋需要で明暗/快進撃の日軽エンジニアリング 日軽エンジニアリング/アルミニウム合金製屋根工法協会/テムコドームジャパン <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 27 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.477 特集:自動ドア市場 <巻頭インタビュー>吉田 毅氏(寺岡オートドア 代表取締役社長)に聞く 2 自動ドアは新たな価値競争へ/コロナは大きく変わるチャンス <特集T>自動ドア市場・企業の最新情報 4 19年度の総出荷台数1.1%減/ビル向け5.2%増も輸出が減少 国内0.4%増、輸出21.1%減/ナブテスコ、国内シェア50% 19年はビル向けがけん引/店舗向けはシェア争いが激化 <自動ドアメーカーの最新情報>…ナブテスコ住環境カンパニー/ 寺岡オートドア/ソリック/扶桑電機工業/三和グループ/日本自動ドア/ ハシダ技研工業 <自動ドア販社の最新情報>…ナブコシステム/ フルテック/寺岡オートドアシステム/オリエント産業 <特集U>JADA調べ19年度自動ドア生産台数 24 国内据付台数5年連続の増加/ビル向け好調、初の7万台乗せ <ズームイン>住団連「経営者の住宅景況感調査」(4〜6月期) 26 景況感指数5期連続のマイナス <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 28 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.476 特集:公共・景観資材/フェンス市場 <巻頭インタビュー>山根 以久子氏(潟Tンポール 代表取締役社長)に聞く 2 街のトータルコーディネイト/車止めに続く第3の柱の構築急ぐ <特集T>公共・景観資材市場と企業の最新情報 4 3社増収、4社減収も3.0%増/朝日9.8%増、日軽エンジニアリング5.8%増 3年連続の増収組が3社/19年度は首都圏が伸びる 高欄・防護柵の売上高は159億円/衝突防止用車止めが脚光 日軽エンジニアリング/神鋼建材工業/三協立山・三協アルミ社/LIXIL/ サンポール/AAGエンジニアリング <特集U>公共フェンス市場と企業の最新情報 16 19年も好調6.1%増、414億円/四国化成18%増、朝日15%増 7社中4社が増収/2位・3位組は低調 活発化する新商品開発/防災・減災、国土強靭化が加速 朝日スチール工業/JFE建材/ニッケンフェンスアンドメタル/四国化成工業 <ズームイン>今後10年のビル改装需要予測 25 20年度コロナの影響で6.6%減/今後2年低迷も10年後1,205億円 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 27 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.475 特集:戸建・スチールドア <巻頭インタビュー>小松 進氏(田中サッシュ工業 代表取締役社長)に聞く 2 100周年迎え、新たな挑戦/海外展開、受注生産からの脱皮 <特集T>住宅用玄関ドア市場・企業の最新情報 4 19年度0.5%増、96.2万枚/戸建用1.7%増、賃貸用7.3%減 戸建住宅用 YKK APが伸ばす/マンション玄関ドア 日本フネンが断トツ LIXIL/YKK AP/三協立山 三協アルミ社/日本フネン/文化シヤッター <特集U>スチールドア市場・企業の最新情報 13 19年度2.7%増の123.7万枚/ビル向け11.8%増、ホテルは失速 スチールドアトップは三和グループ/ホテル・商業施設向け4.7%減 三和グループ/文化シヤッター/東洋シヤッター/田中サッシュ工業/ LIXIL/YKK AP/三協立山 三協アルミ社 <ズームイン>建材メーカーの2020年3月期決算 24 上期好調も下期失速、減益組増加 <クローズアップ>再び1,000億円を突破した改装需要 26 7%増の1,045億円、過去最高/学校116%、病院114%、庁舎114% <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 27 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.474 特集:店舗・ビルフロント <巻頭インタビュー>高村陽一氏(該KK APラクシー 代表取締役社長) 2 高品質な施工武器に全国展開へ マンション大規模修繕は成長分野 <特集T>窯業サイディング市場・企業の最新情報 4 19年度0.8%減 1億672万u/ニチハ快走、シェア50%乗せ 5社中4社がマイナス成長/20年度は不透明感いっぱい ニチハ/ケイミュー/旭トステム外装/東レACE/神島化学工業 <特集U>金属サイディング市場・企業の最新情報 14 好調持続、19年度も4.8%増/AT外装11%増、アイジー5%増 アイジー工業のシェアは37.7%/金属サイディングのトレンド アイジー工業/ニチハ/旭トステム外装/ケイミュー/日鉄日新製鋼建材/ 東邦シートフレーム/YKK AP <ズームイン>第18回金属サイディング施工例フォトコンテスト 26 応募作品9%増、過去最高2,595件 <今話題の新商品>「軽量外断熱システムFEISタイガーモエン」 27 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 28 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.473 特集:店舗・ビルフロント <巻頭インタビュー>三和タジマ 代表取締役社長・丸市佳永氏に聞く 2 ステンレス、次の山は22〜24年/今年のテーマは業務効率10%アップ <特集T>ステンレスフロント市場・企業の最新情報 4 急伸!19年度20%増の381億円/三和タジマ、文化シャ共に33.3%増 三和グループ22.7%増/20年の市場見通しと課題 三和シヤッター工業/三和タジマ/文化シヤッター/ナブテスコ/ナブコシステム/ オリエント産業/寺岡オートドア/寺岡オート・ドアシステム/フルテック <特集U>アルミフロント市場・企業の最新情報 18 2.8%減の450億円、低迷続く/店舗減少続くも喫煙ブースが脚光 店舗建築は6年連続の減少/前年比マイナスが4社 LIXIL/昭和フロント/三協立山 三協アルミ社/YKK AP/不二サッシ <今月の注目企業>ケイミュー 『ROOFイノベーション』に挑戦 28 5月から屋根材をプレカット化/10月からリフォーム向け金属屋根投入 <今話題の新商品>「シャノンウインドRI(アールワン)Lシリーズ」 29 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 30 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.472 特集:ウォールエクステリア <巻頭インタビュー>高岡伸夫 氏(潟^カショー 代表取締役社長)に聞く 2 ガーデンEXは価値競争時代へ/キーワードは健康・文化・時間軸 <特集T>ガーデンEX市場&企業の最新動向 4 19年度は伸び鈍化も成長持続/一際光る宅配ボックスの43%増 販売高1位はLIXIL 752億円/ウッドデッキ前年比プラスに LIXIL/YKK AP/三協立山 三協アルミ社/四国化成工業/タカショー/ 文化シヤッター/BXテンパル/三和グループ/森田アルミ工業 <特集U>アルミEXの出荷動向 21 19年度上期「明」、下期は「暗」/好調フェンスも10月以降前年割れ <特集V>エクステリアフォトコンテスト 23 魅せるエクステリアがトレンド/応募作品も年々増加、市場活性化 <ズームイン>日本初、チタン製ルーバー 25 <今話題の新商品>三協アルミ社「M.シェードU」 26 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 27 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.471 特集:高性能窓/木製サッシ <巻頭インタビュー>日昌グラシス 取締役社長・森本誠氏に聞く 2 新しい視点での商品開発を加速/採光材は高機能・高性能を競う時代 <特集T>高性能窓 4 樹脂窓 YKK AP断トツの27%/樹脂複合 LIXIL 65%、三協59% サッシ協会調べでは新築80%を突破/LIXILはアルミ樹脂複合窓で群抜く LIXIL/YKK AP/三協立山 三協アルミ社/エクセルシャノン <特集U>木製サッシ 12 20年も「19年より良い」が大勢/今後5年間で30〜50%の拡大続く 19年は再び2桁成長/今年も強気計画/30分耐火の防火窓の開発へ タミヤ/アイランドプロファイル/川上製作所/日本の窓/森の窓/山崎屋木工製作所 <今話題の新商品>クラボウ「グランシール‐GL」 23 <ズームイン>YKK APエクステリア施工技術研究所 24 <新技術>コンクリートがれきのリサイクルに成功 26 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 27 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.470 特集:天窓・トップライト市場 <巻頭インタビュー>杉田エース 代表取締役社長 杉田裕介氏に聞く 2 新規・既存事業も発想新たに展開/成長のカギは人材開発、働き方改革 <特集T>規格型・オーダー型トップライト市場・企業の最新動向 4 19年度は9.6%増の70億円に/オーダー型トップライトがけん引 19年度は10社中7社が受注増/20年度も好調持続、2.9%増の計画 大仙/菱晃/特殊技研金属/日昌グラシス/アルミックイマイ/鎌倉製作所/ タキロンシーアイ/三洋工業/ナブコシステム/スカイベンツ <特集U> 住宅用天窓市場・企業の最新動向 18 逆風続くも減少幅は縮小傾向/19年3.7%減、20年計画は1%減 19年度は52,500セットの見込み/20年度計画は52,000セット 日本ベルックス/LIXIL/YKK AP/三協立山 三協アルミ社 <ズームイン>2020業界団体新年会 26 オリンピックイヤーの期待と不安/新たな時代の幕明けも課題が山積 <今話題の新商品>LIXILの断熱改修工法「SW工法リフォーム」 28 既存住宅を1棟まるごと高性能化/断熱性能を見える化、快適空間を提案 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 29 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.469 特集:2020年期待の新製品・新技術 <特集>2019建材新商品の動向と2020年の展望 2 【エクステリア】 6 三協立山 三協アルミ社/YKK AP梶^貝IXIL/四国化成工業 【窯業系サイディング】 9 旭トステム外装梶^ケイミュー 【金属サイディング】 10 ニチハ梶^旭トステム外装梶^三晃金属工業梶^ 日鉄日新製鋼建材梶^アイジー工業梶^東邦シートフレーム 【ドア】 12 貝IXIL/YKK AP梶^三和シヤッター工業 【景観資材】 14 鰹Z軽日軽エンジニアリング/朝日スチール工業 【自動ドア】 14 三和シヤッター工業梶^オプテックス梶^ナブテスコ梶@住環境カン パニー/フルテック梶^日本自動ドア梶^寺岡オートドア/扶桑電機工業 【金属屋根】 17 元旦ビューティ工業梶^三晃金属工業 【シャッター】 17 文化シヤッター梶^三和シヤッター工業梶^貝IXIL/蒲髢リシャ ッター/アルラックス 【トップライト】 21 兜H晃 【天窓】 21 日本ベルックス 【高性能窓】 21 YKK AP梶^エクセルシャノン/三協立山 三協アルミ社 【その他】 23 三協立山 三協アルミ社/アエラホーム/菊川工業/昭和フロント <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 25 No.468 特集:窓シャッター・ガレージシャッター <巻頭インタビュー>鰹Z軽日軽エンジニアリング代表取締役社長青山茂樹氏に聞く 2 来年創業20周年、4月に社名変更/日軽金グループとして新たなスタート <特集T>住宅窓シャッター・横引雨戸企業の最新動向 4 横引雨戸に台風特需、8.7%増/三和シャ2.3倍、文化シャ1.8倍 窓シャッターは0.4%増/窓シャッター0.4%増 LIXIL/YKK AP/三協立山 三協アルミ社/三和シヤッター工業/文化シヤッター/アルラックス <特集U>ガレージシャッター企業の最新動向 14 5社の販売総数5.0%増と好調/文化シャ7.1%増、東洋シャ2.5%増 文化シヤッター/東洋シヤッター/北陸東工シャッター/アルラックス/横引シャッター <特集V>外付ブラインド市場・企業の最新動向 21 18年度1.8%増、6,061セット/伸び悩み続き、新たなPR活動必要 オイレスECO/LIXIL/YKK AP/ノーマンジャパン <ズームイン>建材メーカーの20年3月期第2四半期決算 25 営業利益、期初予想上回る続出/通期業績見通しも相次いで上方修正 <クローズアップ>日本サッシ協会「契約標準化講習会」 27 諸経費等の透明化/19年度は全国27会場で開催 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 28 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.467 特集:ウォールエクステリア <巻頭インタビュー>日本アルミ手摺工業会会長・福谷康蔵氏に聞く 2 手摺もデザイン性重視の時代/ガラスタイプが人気、5割に迫る <特集T>ウォールエクステリア市場・企業の最新動向 4 9社の18年度販売高2.4%増/YKK AP 5.1%増、文化シャ6.4%増 18年度のシェア、LIXILダウン、YKK AP、文化シャが伸ばす LIXIL/YKK AP/三協立山・三協アルミ社/文化シヤッター/四国化成工業 <特集U>笠木・手すり市場・企業の最新動向 16 18年度2.3%増の304億円/19年度伸び鈍化も1.7%増計画 ビニフレーム工業/久米工業/ツヅキ/白水興産 <特集V>好調続く金属エクステリア出荷 22 18年度7.4%増の2,542億円/今年度も4〜8月6.1%増と順調 <ズームイン>2019キッズデザイン賞 24 LIXIL災害用トイレに経産大臣賞/自動ドアNATRUS+e協議会会長賞 <クローズアップ>JADA研修会「働き方改革」 26 6年後、現役世代人口が急減/あらゆる人の活躍促進≠ェ課題 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 28 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.466 特集:金属屋根材市場 <巻頭インタビュー>橋 口 文 隆 氏(一般社団法人建築改装協会会長)に聞く 2 残された有望市場も課題山積/新たな発想で改装時代を拓く <特集T>金属屋根の市場動向と企業の最新動向 4 出荷量もシェアも年々アップ/品質向上、保証充実で拍車 7年でシェア18ポイントアップ/セキノ興産、アイジー工業の業績好調 今後の市場と課題/人不足、暑さへの対策 三晃金属工業/元旦ビューティ工業/セキノ興産/アイジー工業/ニチハ/LIXIL/ メタル建材/タニタハウジングウエア/日鉄日新製鋼建材/アルアピア <特集U>アルミ合金製屋根材企業の最新動向 21 浄水場や農業施設屋根に普及/ランニングコストの有利性訴求 テムコアルミドーム工法協会/アルミニウム合金製屋根工法協会 <特集V>チタン建材の市場と企業の最新動向 24 新たな発想で需要開拓が活発化/出荷量は3年連続の減少で39dに 需要安定へ多彩な戦略 日本製鉄/NST日本鉄板 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 27 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.465 特集:自動ドア市場 <巻頭インタビュー>箱 田 大 典 氏(ナブテスコ鰹Z環境カンパニー社長)に聞く 2 グループシナジーで効率化/環境変化を見据えた対応急ぐ <特集T>自動ドア市場・企業の最新動向 4 18年度の総出荷台数1.6%減/産業・ビル向け好調も輸出が不振 ナブテスコ、国内シェア断トツの48.2%/産業向け2桁増、好調続く ビル向けはナブテスコと寺岡の争い/店舗向けは日本自動ドア、ソリックが健闘 <自動ドアメーカーの最新情報>…ナブテスコ住環境カンパニー/寺岡オートドア/ ソリック/扶桑電機工業/三和グループ(昭和建産、三和シヤッター)/ 日本自動ドア/ハシダ技研工業 <自動ドア販社の最新情報>…ナブコシステム/ ナブコドア/オリエント産業/フルテック/寺岡オートドアシステム <特集U>JADA調べ18年度自動ドア生産台数 27 生産台数3.5%減の14.8万台/国内据付台数は4年連続の増加 産業用2年連続の2桁増/中・四国の伸びも産業用/リニューアル率34.2%にアップ 19年度国内生産は4.8%増の見込み/国内伸びて15万台を回復 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 29 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.464 特集:公共・景観資材/フェンス市場 <巻頭インタビュー>角 田 洋 一 氏(日鉄日新製鋼建材椛纒\取締役社長)に聞く 2 付加価値高い金属建材を開発/今年は屋根とSDの新商品を投入 <特集T>公共・景観資材市場と企業の最新動向 4 公共・景観資材18年度3.5%増/12社の売上高総計1,698億円に 売上高トップは積水樹脂/19年度計画は1.8%増の1,727億円 高欄・防護柵の売上高は159億円/需要開拓へ新商品開発も活発 住軽日軽エンジニアリング/神鋼建材工業/LIXIL/四国化成工業/ 三協立山・三協アルミ社/サンポール/不二サッシ/AAGエンジニアリング <特集U>公共フェンス市場と企業の最新動向 18 自然災害特需で10.9%の大幅増/19年は伸び鈍化も2.2%増の計画 8社中6社が増収/関西地区が伸びる/朝日スチールがシェア伸ばす 19年度は2.2%増の計画/フェンスの新商品トレンド 朝日スチール工業/積水樹脂/JFE建材フェンス/ニッケンフェンスアンドメタル <ズームイン>急成長する文化シヤッターの止水事業 26 電動止水シャッター2商品発売/より簡単、スピード設置可能に <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 28 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 30 No.463 特集:戸建・スチールドア <巻頭インタビュー>若 尾 直氏(日本金属サイディング工業会会長)に聞く 2 西地区伸び、18年度6.6%増/今年4、5月も10%増と好調 <特集T>住宅用玄関ドア市場・企業の最新動向 4 戸建住宅用0.7増、56.7万枚/賃貸住宅用2.4%減の17.7万枚 LIXILのシェアは47.5%/戸建住宅用、YKK AP 2.1%増 19年度販売計画は0.4%増/電気錠採用率40%に迫る LIXIL/YKK AP/三協立山且O協アルミ社 <特集U>スチールドア市場・企業の最新動向 11 18 年度急回復、8.0%増の1,574 万u/アイジー7.3%増、ニチハ13.6%増 18年度1.6%減121万枚/19年度は回復、3.8%増を計画 三和グループ18年度3.6%減/集合住宅用では日本フネンがトップ ホテルはピークアウトor好調持続?/病院・福祉施設用は減少傾向 三和グループ/文化シヤッター/東洋シヤッター/田中サッシュ工業/ 日本フネン/LIXIL/YKK AP/三協立山且O協アルミ社 <ズームイン>18年度ビル改装、1.2%増978億円 25 住居ビル8.8%増の392億円/一般ビルは9.4%の331億円 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 27 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.462 特集:外装材《窯業・金属》 <巻頭インタビュー>阪本浩一氏(旭トステム外装椛纒\取締役社長)に聞く 2 商品開発も転換期、新発想で <特集T>窯業サイディング市場・企業の最新情報 4 18 年度1.9%減の1 億672 万u/ 4 社が前年割れ、ニチハは0.6%増 ニチハ19 年度は強気計画/ 2030 年度の住宅着工は60 万戸に ニチハ…窯業系0.5%増、金属系15.3%増▽ケイミュー…高耐久の「光セラ」が 好調▽旭トステム外装…1 戸建て堅調もアパート向け減少▽東レACE…愛媛工場 を閉鎖し福島工場に集約▽神島化学工業…基本戦略は高級路線の徹底 <特集U>金属サイディング市場・企業の最新情報 15 18 年度急回復、8.0%増の1,574 万u/アイジー7.3%増、ニチハ13.6%増 アイジー工業…「SF- ビレクト」好調が継続/ニチハ…金属SD 売上高、18 年度15.3% の伸び/旭トステム外装…18 年度金属SD は10.4%増/ケイミュー…18 年度は2.9% 増の179 万u/日鉄日新製鋼建材…19 年度7%増の109 万uを計画/東邦シートフレ ーム…18 年度8.3%増の65 万u/ YKK AP…エクステリアとの融合戦略を推進 <ズームイン>第 17 回金属サイディング施工例フォトコンテスト 26 新築最優秀賞に滋賀のルポハウス/リフォームは山形の結設計工房が受賞 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 28 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.461 特集:店舗・ビルフロント <巻頭インタビュー>昭和フロント 代表取締役社長・笹澤英夫氏に聞く 2 店舗ファサードの商品開発を加速/第1弾は防火設備個別認定18品目 <特集T>アルミ店舗・ビルフロント市場・企業の最新動向 5 18年度0.2%増、462億円/店舗建築減少し、19年も低迷続く 18年度は前年比マイナスが3社/注目は三和シヤッタ―2桁増の快進撃 LIXIL/昭和フロント/三協立山 三協アルミ社/YKK AP/不二サッシ <特集U>ステンレス店舗・ビルフロント市場・企業の最新動向 12 18年度は9.6%増の304億円/19年度計画はさらに加速12%増 18年度三和グループ22%増/19年度ナブコグループが27%増を計画 三和シヤッター工業/三和タジマ/ナブテスコ/ナブコシステム/オリエント産業/ 寺岡オートドア/寺岡オートドアシステム/フルテック/文化シヤッター/キクカワタクト <ズームイン>エクステリア×ガーデンエキシビション2019 24 EX産業は新たなステージへ/市場活性化へ異業種との連携強化 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 28 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.460 特集:ガーデンエクステリア <巻頭インタビュー>高木仁史氏(四国化成工業 取締役執行役員 建材事業担当)に聞く 2 EXにも問われる安全・安心設計 <特集T>ガーデンEXの市場と企業の最新情報 5 18年度5.5%増の1,558億円/大型台風や地震で特需が発生 総合シェア1位はLIXILの48%/消費増税の影響は軽微? LIXIL/YKK AP/三協立山・三協アルミ社/四国化成工業/タカショー/ 三和グループ/文化シヤッター/ビニフレーム工業/久米工業 <特集U>アルミEXの出荷動向 21 18年出荷額3.7%増の2,461億円/ガーデン5.9%増、ウォール1.6%減 フェンス需要が10月から急増/ポスト・照明も様変わり <特集V>2019建築・建材展 23 来場者10万人を突破、5.2%増/建築現場の省力化、点検ロボットも登場 <ズームイン>YKK AP「パートナーズサポートスタジオ」 25 プロユーザーと技術情報を共有/課題解決へ一緒に考える場♀J設 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 27 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.459 特集:高性能窓/木製サッシ <巻頭インタビュー>菊川工業 代表取締役社長・宇津野嘉彦氏に聞く 2 2020年以降見据え経営多角化/新規事業育成、顧客数を拡大 <特集T>2019 窓の高性能化 5 LIXIL 20年目標の70%突破/YKK AP 62%、三協アルミ48% 3年間で劇的変化/LIXILは20年目標を前倒し達成 YKK APは樹脂サッシで先行/三協アルミ、複合窓4ポイントUP LIXIL/YKK AP/三協立山 三協アルミ社/エクセルシャノン/オスモ&エーデル <特集U>木製サッシ新時代へ 16 規格化木製サッシで広がる夢/ホテルなど非住宅向けにも拡大 17年販売数量は14,873セット/木製サッシ時代への確かな足音 省エネ基準義務化先送りに危機感/新たな競争の幕明け タミヤ/日本の窓/アルス/森の窓/山崎屋木工製作所 <ズームイン>住団連「経営者の住宅景況感調査」 26 1〜3月の景況感はプラス54P/消費増税の駆け込み需要に期待 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 29 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.458 特集:天窓・トップライト市場 <巻頭インタビュー>潟Aルミックイマイ・末武 悟社長に聞く 2 業界No.1目指し意欲的に改革/今年トップライトの新商品投入 <特集T>規格型・オーダー型トップライト市場・企業の最新動向 5 大幅回復、18年度9.2%増/19年度も5.3%増と好調維持 大仙、大型工事受注で25%増/関西地区の需要増を期待 菱晃/大仙/特殊技研金属/日昌グラシス/アルミックイマイ/鎌倉製作所/ ナブコシステム/タキロンシーアイ/三洋工業/スカイベンツ <特集U>住宅用天窓市場・企業の最新動向 19 17年8.1%減、18年5.3%減/逆風続くも19年は1.9%増計画 日本ベルックスが70%のシェア/天窓取付け率は4%割り込む 天窓の設置は関東、近畿、中部の順/低い天窓の電動化率 日本ベルックス/LIXIL/YKK AP/三協立山 三協アルミ社 <ズームイン>日本サッシ協会、CW・防火開口部協会新年会 27 新築60万戸時代の対応急げ/成長戦略は既存住宅の高断熱化 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 28 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.457 特集:2019年期待の新製品・新技術 <特集>2018建材新商品の動向と2019年の展望 2 ナブテスコ 住環境カンパニー/YKK AP梶^三和シヤッター工業梶@ 7 三和シヤッター工業梶^YKK AP梶^潟Jナメ 8 YKK AP梶^三協立山 三協アルミ社/三和シヤッター工業梶@ 9 YKK AP梶^貝IXIL/文化シヤッター梶@ 10 不二ライトメタル梶^四国化成工業梶^貝IXIL 11 YKK AP梶^菊川工業梶^旭トステム外装梶@ 12 ニチハ梶^文化シヤッター梶^三和シヤッター工業梶@ 13 YKK AP梶^三和シヤッター工業梶^貝IXIL 14 三和シヤッター工業梶^不二サッシ梶^YKK AP梶@ 15 貝IXIL/YKK AP梶^三協立山 三協アルミ社 16 理研軽金属工業梶^YKK AP梶^不二サッシ梶@ 17 三協立山 三協アルミ社/三和シヤッター工業梶^三協立山 三協アルミ社 18 三協立山 三協アルミ社/三和シヤッター工業梶^新日鐵住金梶@ 19 三和シヤッター工業梶^三協立山 三協アルミ社/三和シヤッター工業梶@ 20 三協立山 三協アルミ社/三和シヤッター工業梶^元旦ビューティ工業梶@ 21 旭トステム外装梶^貝IXIL/三和シヤッター工業梶@ 22 文化シヤッター梶^三協立山 三協アルミ社/日新製鋼建材梶@ 23 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 24 No.456 特集:窓シャッター・ガレージシャッター <巻頭インタビュー>三和ホールディングス梶E燻R 靖司社長に聞く 2 非住宅建築は超繁忙期が到来/東京オリンピック後も活況続く <特集T>窓シャッター、ガレージシャッター企業の最新動向 5 17年度窓シャッター2.6%減/ガレージシャッターは4.4%増 <窓シャッター>シェア1位LIXIL 35.3%/2位YKK AP 27.5% <横引雨戸>17年度14%減の52万枚/18年度は0.1%増を計画 <ガレージシャッター>5社の販売件数4.4%増/新商品はより便利、安全に LIXIL/YKK AP/三協立山 三協アルミ社/三和シヤッター工業/文化シヤッター/ 東洋シヤッター/アルラックス/横引シャッター/北陸東工シャッター <特集U>外付けブラインド市場・企業の最新動向 21 17年度前年比5.0%増と好転/18年度はさらに加速、8.2%増 再び脚光、17年度5.0%増/三和グループ、今期1,500セットを計画 オイレスECO/オスモ&エーデル/ノーマンジャパン <ズームイン>建材メーカーの19年3月期第2四半期決算 26 豪雨や大型台風による工事遅れ/12社中6社の営業利益が減益 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 28 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.455 特集:ウォールエクステリア <巻頭インタビュー>(一社)日本エクステリア工業会・西 孝博会長に聞く 2 EX3,000億円も夢ではない/カギ握る施工職人確保・育成 <特集T>ウォールエクステリア市場・企業の最新動向 5 13社で644億円、1.4%減/18年度は4.3%増の672億円 YKK AP、18年度13%増計画/三協アルミ社、9.1%増 LIXIL/YKK AP/三協立山・三協アルミ社/文化シヤッター/三和シヤッター工業/ 四国化成工業/森田アルミ工業 <特集U>笠木・手すり市場・企業の最新動向 16 17年度1.4%減の259億円/18年度計画10社で4.1%増 シェア1位はLIXIL/ツヅキ10%増を計画 サンレール/ツヅキ/白水興産/ビニフレーム工業/久米工業/三昌 <特集V>アルミニウムエクステリアの出荷動向 23 4〜8月1.4%増の990億円/フェンス、カーポートが好調 17年度アルミEX出荷額2.5%増/製品別シェア1位はフェンス <ズームイン>2018キッズデザイン賞 25 自動ドアに会長賞と都知事賞/評価されたJIS安全規格の機能 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 27 <トレード・フォーラム>(優良建材企業紹介) 31 No.454 特集:金属屋根材市場 <巻頭インタビュー>吉原 正博氏(潟Jナメ 代表取締役社長)に聞く 2 金属屋根に強いフォローの風/非住宅分野の改修需要が加速 <特集T>金属屋根の市場動向と企業の最新動向 5 大地震で強まる軽い屋根の需要/市場拡大期待も職人不足が課題に 東京オリンピック控え、市場活性化/屋根材新商品のトレンド 屋根の成長戦略/職人不足・輸送コスト上昇への対策 セキノ興産/三晃金属工業/元旦ビューティ工業/アイジー工業/カナメ/ニチハ/LIXIL/ メタル建材/タニタハウジングウエア/日新製鋼建材 <特集U>アルミ屋根材企業の最新動向 22 アルミタンク屋根も着実に普及/高まる押出形材屋根の性能評価 テムコアルミドーム工法協会/アルミニウム合金製屋根工法協会/アルアピア <特集V>チタン建材の市場と企業の最新動向 27 新たなターゲットは内装向け/発想を新たに、色彩美を訴求 チタンは新しい金属/チタンの聖地「浅草寺」 需要開拓は新日鐵住金と日本鐵板が推進/新戦略は内装分野の需要開拓 新日鐵住金/日本鐵板 <トレード・フォーラム>優良建材企業紹介 31 No.453 特集:自動ドア市場 <巻頭インタビュー>古野 重幸氏(フルテック 代表取締役社長)に聞く 2 自動ドアは付加価値競争時代/商品開発と人材確保・育成を強化 <特集T>自動ドア市場・企業の最新動向 5 17年度総出荷台数は2.3%増/産業用13.7%増、ビル用2.3%増 ナブテスコ、シェア50%突破/ビル用シェアは2強で91% 店舗用2位以下は混戦/産業用も大手2社が伸ばす ナブテスコ住環境カンパニー/寺岡オートドア/ソリック/扶桑電機工業/ 三和グループ/日本自動ドア/ハシダ技研工業/ナブコシステム/フルテック/ 寺岡オート・ドアシステム <特集U>JADA調べ17年度自動ドア生産台数 24 生産台数3.7%増で15万台乗せ/新規取付2.6%増、取替4.9%増 リニューアル率33.4%に上昇/産業用が伸びる <ズームイン>LIXIL住宅研究所の「人生100歳時代の未来住宅」 26 五世代4世帯が元気に暮らす家/からだを鍛えるプログラム満載 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 28 <トレード・フォーラム>優良建材企業紹介 31 No.452 特集:アルミ・鋼製公共景観EX・フェンス <巻頭インタビュー>岸野 邦彦氏(鰹Z軽日軽エンジニアリング社長)に聞く 2 成長のカギは人材確保と育成/期待はリニア、橋の老朽化対策 <特集T>アルミ公共資材・景観EX市場・企業の最新動向 5 8社の売上高541億円、6.7%増/市場好転し、6社が前年上回る 神鋼建材がシェア1位に浮上/高欄・防護柵の売上高は156億円 17年に注目された2社 住軽日軽エンジニアリング/神鋼建材工業/四国化成工業/三協立山・三協アルミ社 LIXIL/サンポール/不二サッシ/AAGエンジニアリング <特集U>スチール系公共フェンス市場・企業の最新動向 18 8社中6社が増収/朝日スチールがシェア伸ばす 昨年に続き今年も建値改定/18年度は3.6%増の計画 新発想の商品開発が活発化/トレンドの一つは作業員不足への対応商品 朝日スチール工業/積水樹脂/JFE建材フェンス/ニッケンフェンス&メタル <ズームイン>今後10年のビル改装需要予測 27 ビル改装、10年で30%拡大/18年度5.9%増の1,023億円に回復 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 29 <トレード・フォーラム>優良建材企業紹介 31 No.451 特集:戸建・スチールドア <巻頭インタビュー>木村 均氏(ケイミュー椛纒\取締役社長)に聞く 2 海外と非住宅で将来50%に/工法開発、素材開発に重点 <特集T>住宅用玄関ドア市場・企業の最新動向 5 17年度3.4%増の74万4,000枚/取替需要喚起へ、商品開発を強化 トップLIXILのシェアは47.7%/アパート用の伸びは大幅鈍化 18年度は伸び率1.2%に低下/住宅メーカーの受注動向 LIXIL/YKK AP/三協立山且O協アルミ社 <特集U>スチールドア市場・企業の最新動向 13 17年度3.6%増124万枚/「ホテル等」が31%の大幅増 専業メーカーの業績が好転/集合住宅用トップは日本フネン ビル用は三和グループが1位/ホテルの好調が続く 三和グループ/文化シヤッター/日本フネン/不二サッシ/日鋼サッシュ製作所/ 田中サッシュ工業/LIXIL/YKK AP/三協立山且O協アルミ社 <ズームイン>シャッター3社の18年3月期決算 28 メンテサービス部門が大幅増/防火設備の定期検査が本格化 <オープン・スペース>(最新企業・商品情報) 30 <トレード・フォーラム>優良建材企業紹介 31
![]() |